ホーム >
一人親方労災保険 への加入はおすすめです。
迅速・ていねい・親切をモットーにあなたを応援します。
安心をあなたへ年間33,786円~
一人親方労災保険
各対象地域の組合
| 組合名 | TEL | 住 所 |
|---|---|---|
| 建設業あゆみ 一人親方組合 北海道 | 011-788-9557 | 北海道 札幌市 北区北 29条西 4丁目 2番1号 ファミール札幌 212号 |
| 建設業あゆみ 一人親方組合 青森 | 017-752-8388 | 青森県 青森市 桂木 2丁目 8-12 |
| 建設業あゆみ 一人親方組合 関東 | 048-960-0766 | 埼玉県 草加市 谷塚仲町 53-4 |
| 建設業あゆみ 一人親方組合 東北 | 022-796-6786 | 宮城県 名取市 増田 5丁目 1-6 |
| 建設業あゆみ 一人親方組合 北陸 | 0250-47-8818 | 新潟県 新潟市 秋葉区 金沢町 2丁目7番39号 |
一人親方労災保険 とは
当組合に相談が多いケース
- 元請会社から、「労災保険に加入しないと現場に入場させない」と言われた
- 仕事中にケガをし、治療のためやむを得ず休業したが、収入が途絶え生活費の補償がなかった
- 以前、加入していた組合は、料金システムが複雑でわかりにくく、安心できる 組合 を探していた
- 知識と経験豊富で迅速・丁寧な手続きを親身になって 相談できる組合探していた
- 元請会社ですが、 一人親方を労災保険にまとめて強制的に加入させたい
- 思いつきや場当たり的な経営をしない、安 心できる組合を探していた
当組合として選ばれる6つのポイント!
- 組合費が安い
- 一括払い 月額 900円
入会金・更新手数料はなし
4月加入の場合 (給付基礎日額3,500円、一括払) 保険料(22,986)+ 組合費(10,800)
=年間費用 33,786円(平成30年4月)
- 分割払で「楽々」支払
- 分割払い 月額 1,100円
入会金・更新手数料はなし
4月加入の場合 (給付基礎日額3,500円、分割払) 保険料(7,662)+ 組合費(4,400)
=第1期費用 12,062円(平成30年4月)
第2期費用(12,062円) 第3期費用(12,062円)
- 労災保険に最短で翌日加入
- 午後2時までに入金確認ができると最短で翌日加入。
- ケガを迅速対応
- ケガをした場合の請求手続きを迅速におこないます。身近な相談相手として家族・元請の方も安心できます。
- 口座振替で便利
- 保険料・組合費は口座振替で振込手数料はかかりません(初回を除く)。 金融機関へ振込に行く時間のロスや煩わしさもありません。
一人親方労災保険加入までの流れ
Step.1貴社
お電話、FAX、お問い合わせフォームからお問い合わせください。Step.2当事務所
受信確認、当組合よりご連絡いたします。Step.3貴社
来所手続の場合、現金・銀行口座通帳・印鑑をご持参ください。お電話にて手続きの場合、保険の趣旨・お支払金額の説明後、当組合指定口座へお振込みください。Step.4当事務所
来所手続の場合、その日に加入証明書をお渡しいたします。(加入日は最短で手続日の翌日から)
お電話にて手続きの場合、当組合で入金確認日に加入証明書を発送いたします。(加入日は最短で入金確認日の翌日から)Step.5貴社
特定業務健康診断の受診が必要な方は、後日当組合より受診病院、受診日時をご連絡いたします。受診時必要書類は郵送いたしますので持参し必ず受診してください。なお、健康診断の受診料は無料です。Step.6当事務所
加入後、何かございましたら当組合スタッフが親切・丁寧にご説明いたしますのでお気軽にご連絡ください。
被災事例
一人親方労災保険【建設】│脚立と足場台の間にお尻から落下し骨折一人親方労災保険活用事例
業種(職種)
建設業(内装工)
負傷又は発症年月
令和3年10月18日 午前10時00分頃
災害発生状況及び原因
1階店舗のクロス工事。1階天井壁の下地作りのため、脚立(1800mm)の3段目(900mm)から、両手にパテ板とパテべらを持って足場台(高さ1100mm)に移動する際に右足を足場台に完全に乗せられず、滑って脚立と足場台の間にお尻から落下し負傷。当日は作業を終了し、その後痛みがあるため10月20日に受診した。
労災請求様式
療養補償給付たる療養の給付請求書(様式第5号)
休業補償給付支給請求書(様式第8号)
一人親方労災保険活用事例
業種(職種)
建設業(内装工)
負傷又は発症年月
令和3年10月18日 午前10時00分頃
災害発生状況及び原因
1階店舗のクロス工事。1階天井壁の下地作りのため、脚立(1800mm)の3段目(900mm)から、両手にパテ板とパテべらを持って足場台(高さ1100mm)に移動する際に右足を足場台に完全に乗せられず、滑って脚立と足場台の間にお尻から落下し負傷。当日は作業を終了し、その後痛みがあるため10月20日に受診した。
労災請求様式
療養補償給付たる療養の給付請求書(様式第5号)
休業補償給付支給請求書(様式第8号)
対応エリア
- 北海道
- 札幌市中央区、 東区、 西区、 南区、 北区、 豊平区、 白石区、 手稲区、 厚別区、 清田区石狩市、江別市、旭川市、函館市、釧路市、北見市、帯広市、小樽市、千歳市、恵庭市 その他、北海道全市町村に対応
- 青森
- 青森県、秋田県、岩手県
- 東北
- 宮城県、福島県、山形県
- 関東
- 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県
- 北陸
- 新潟県、長野県、富山県
一人親方の労災保険加入は「あゆみ一人親方組合」までご連絡ください。



