ホーム >
事務所ニュース
2022年05月07日
厚生労働省が調べたところ、一人親方等の死亡者数は、労働災害による死亡者数(年間数百人)の約三分の一に相当する数となっています。 建設業などの一定の業種の中小事業主や一人親方などは、自ら希望すれば、業務災害等の補償を受けら…
2022年04月16日
①重点実施事項 一人親方等に以下の3点について実施させ、重点的にパトロールを行いましょう。 ・現場の安全設備の不具合を発見したら改善を申し出させること ・現場の安全設備を取り外したら必ず復旧させること ・ひと作業ひと片付…
2022年04月09日
新規入場者教育時に共有すべき主な内容は、以下のとおりです。 ①所長方針 元請や一人親方等が関係する協力会社の所長の安全衛生方針、重点実施事項等 ②工事概要 工事名称、工期、建物の構造、発注者、設計者、施工者名等 ③施工管…
2022年04月02日
(1)元請等の事業者が一人親方等を管理する際に遵守すべき事項 ①一人親方等の就労状況の把握 一人親方等が現場で仕事を行う場合には、「再下請負使用承認申請書」を提出させ、先次の協力会社や元請が一人親方等の就労状況を把握しま…
2022年03月19日
建設現場の災害をなくしましょう! 建設現場において、労働者の労働災害だけでなく一人親方等の業務上の災害も非常に多く発生しています。 一人親方等については、2016年から2020年の5年間で463人の方が亡くなっています。…
2022年01月30日
建設現場でアスベスト(石綿)を吸って健康被害を受けた作業員や一人親方の損害を速やかに賠償するため、国は1月19日から、給付金の請求を受け付ける。 給付金は、昨年5月の最高裁判決を踏まえ、1972~75年に石綿の吹き付け作…
2022年01月18日
建設現場で働く「一人親方」らフリーランスを有害物質などから守るため、厚生労働省は、請負契約の相手企業に安全対策を義務付ける省令改正の方針を決めた。 企業に雇われている労働者だけでなく、同じ現場で働いている全員の保護を求め…
2021年12月20日
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら年末年始休みは下記の通り休業とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)の6日間をお休み…
2021年11月25日
長時間の過重労働の評価にあたり、労働時間と労働時間以外の負荷要因を総合評価して労災認定することを明確化 「発症前1ヵ月間におおむね100時間又は発症前2ヵ月間ないし6ヵ月間にわたって、1ヵ月当たりおおむね80時間を超える…
2021年07月30日
国の労災保険に、個人事業主が自ら労災保険料を払って労災保険に「特別加入」できる制度(任意加入)にウーバーイーツ、出前館など飲食宅配業者の配達員を2021年9月から対象とする。 配達員による原付バイク及び自転車乗用中は、交…