ホーム > よくある質問 > ページ 12

よくある質問一覧

  • 貴組合の会費はいくらになりますか

    貴社の人数、委託内容及び業種により決定 人数、委託内容 人数は、10区分あり「4人以下」から「200人以上」となります。 「200人以上」は別途協議となります。 委託内容は、「一括受託(雇用保険、労災保険)」「雇用保険の…

  • 特別加入時に健康診断を必要とする業務

    特別加入時に健康診断を受ける必要がある業務の種類は 特別加入予定者 の業務の種類 当別加入前に左記の業務に従事していた期間(通算期間) 実施すべき 健康診断 粉じん作業を行う業務 3年 じん肺健康診断 振動工具使用の業務…

  • 平日は忙しくて時間が取れません。土・日にお伺い

    事前にお問い合わせください 事業主の皆様が、日々お忙しく帰りが「夜7時を過ぎます。」という、話はよく伺います。 そのため手続きにいけない。 そこで、平日の9時から17時の間に当組合にお電話をおかけください。 「〇日(土)…

  • 家族(息子)と一緒に仕事、家族も労災保険加入

    家族従事者(親子・配偶者・兄弟)と同居か否かなどの条件 家族従事者は一人親方労災保険に加入 事業主が「一人親方」の場合、同居の親族も「一人親方」の扱いになり、別個に労災保険へ特別加入手続きをこなう。 つまり、息子様と二人…

  • 最短で中小事業主の労災保険加入

    中小事業主の労災保険加入手続き 中小事業主の加入には最短で2営業日必要になります。 なぜなら、当組合が労働基準監督署へ「中小事業主の加入申請書」を届け出た日の翌日から加入が認められるためです。 たとえば「けがをした日に労…

  • 労働保険年度の途中に特別加入、その場合の労災保険料は

    労働保険の年度中途に加入した場合、労災保険料は月単位で計算 労働年度(4月~翌年3月)の途中でも、中小事業主として加入することができます。 なお、労災保険加入は「月単位」となります。 したがって、加入日が5月であれば5月…

  • 貴組合に加入できる業務は

    貴社の「業種及び従業員」の人数を確認 中小事業主等とは、 中小事業主等とは、以下の①、②に当たる場合をいいます。 ① 表1に定める数の労働者を常時使用する事業主(事業主が法人その他の団体であるときは、その代表者) ② 労…

  • 貴組合に加入できる地域は

    当組合に加入できる地域は「札幌市及び近郊」 当組合に加入できる地域は下記のとおり。  北海道 札幌市及び近郊 労働保険事務組合ゆとり創造協会

  • 中小事業主(経営者)となり労災保険に加入

    中小事業主労災保険への加入は「特別加入」です 中小事業主(経営者)の労災保険加入は任意になります。 したがって、中小事業主(経営者)の労災保険加入は「特別に加入」となります。 当組合に加入する方も様々な理由で加入していま…

  • 直接、労働基準監督署に行って労災保険の特別加入の申請

    労働基準監督署で労災保険特別加入の手続きはできません 直接、労働基準監督署に行っても労災保険の特別加入(中小事業主)に加入することはできません。 労働局の承認を受けた労働保険事務組合を経由して加入をしなければなりません。…

電話する 0120-417-631(無料) お申込み